良いお店
- botaniquebotanique
- 2015年11月14日
- 読了時間: 1分

今週、10日の火曜日。
辻堂の良い喫茶店、”おもて珈琲”さんでのイベントに参加しました。
店主の怪我で休業中のお店を盛り立てるべく、常連のお客さんでもある周りのものづくり人が企画した、”プチ文化祭”。
パン、お菓子、手作りお惣菜などの美味しいもの、ネイリストさんによるハンドケア、アロマワークショップ+マッサージ、似顔絵描き、タロット占い、そして私はアロママッサージ。そこで私の手が使えたことにとても幸せを感じた1日でした。
多彩な顔ぶれで、いらしてくださったお客様も楽しそうだし、出展者達も他のコーナーを行ったり来たり。
初めから終わりまで、笑顔、笑顔、笑顔!
その中心には、店主なっちゃん。
とびきりの笑顔と、美味しい珈琲、なっちゃんの”おもて珈琲”は、なくてはならないみんなのお店なんだな。
そんな良いお店があって、盛り立てるみんなもがんばってて、そこに参加できたことは本当に幸せなこと。ありがとう!
あたたかく、力強い余韻が胸に残っています。
こんな良いお店がぽつんぽつんと点在しているのが、茅ヶ崎の良いところだと思っている私。
最近変わってきた?!なんて思わず、私もがんばりたい!
コメント